3人の子供の子育て中だけど、旦那が1番手の焼ける子供に見えてならない。
これってウチの旦那だけ?賛同のため息を誘う、ドタバタ育児実体験をご紹介。
書籍やLINEスタンプのイラストを手掛け、自身も4人のお子さんを育てるママイラストレーター、にゃほこさんの画と共にお届けします。
GWはフリマに出店!商売上手は旦那のおかげ・・・?
GWは青空フリーマーケットに出店!
快晴のゴールデンウィーク!
いらなくなった洋服、玩具、雑貨などをフリーマーケットに出店。
当然、張り切る旦那。
「パパを誰だと思ってる!商売というものをしっかり教えてあげるからな!」なんて大きく出たけど大丈夫かしら。
必死に呼びかけする旦那。
2時間後・・・
呼びかけもむなしく、お客さんはなかなか来てくれない。
さすがに2時間ずっと呼び込みしてくれていたし、旦那には一休みしてもらうことに。
「ほかの店の偵察に行ってくるわ」と彼は店を後にしました。
さて、残った店番は2人の娘たち。
パパに代わっていっぱい売るんだ!なんて張り切って一生懸命呼び込み。
おままごとや、お店屋さんごっこで鍛えられた娘たちは、ここぞとばかりに力を発揮!
看板娘のおかげで我が家は大反響。
「あら、偉いわねぇ!何歳なの??」「5歳!」
なんて会話をしながら
「えーと、これは500円です!」
とちゃっかり商売上手の娘たち。
2人ががんばってくれたおかげで、我が家は飛ぶように物が売れて行きました。
そして・・・
何も知らずに戻ってきた旦那は
1万円分も売り上げた娘たちにびっくり!
さぞかし喜ぶだろうと思いきや、あれ?なんだか様子がおかしい
旦那が背中に隠し持ったその荷物!
なんと、1万円分も買い物をしてきたのです!!
売り上げ目標分の買い物をしてきてどうすんのよ。
ええ~!!娘からも、もちろん大ブーイング。
その夜
すっかり落ち込んだ旦那でした。
あれだけ大口叩いてたからねえ~。でも娘たちの社交性はしっかりパパゆずりなのかも。いいところだけ吸収してくれるとイイんだけど。
しかし、しょぼくれてると、なんだかちょっとかわいく思えたりするから不思議・・・これってウチの旦那だけ?